カイロソフトのハンバーガー堂 レベル4

カイロソフト

引き続きハンバーガー堂の続きを記事にしていきたいと思います。
前回のおさらいはこちらになるので是非見てください。

今回は最初に人材が少なくなってきたのでバイトの募集をしてお店が巡回するようにしたいと思います。

こちらの写真を見ながら説明していきたいと思います。
基本的にはレジ1人、フロア清掃2人、キッチン2人の5人が必要になります。
5人でお店を経営していきます。

ただ写真でみてもらうとわかりやすく緑のゲージバーがあります。
こちらは働いているときのスタッフの体力ゲージになりそれがなくなると控え室で回復するのを待つことになります。

その際に控え室にいたメンバーと交代して働いてもらえるようなので今回はその交代メンバー
を何人か増やしていきたいと思います。
人材が集まるまで時間を進めていきたいと思います。

スタッフを何人か雇っているとある人物が来ました!
今までの募集できたスタッフは全員星1だったのですが今回の星が2のキャラが初めてきました。
星2が出てきたと言うことはもっと星3,4とかもいるのかなって思いながら出会いを期待してすすめたいと思います。

星2キャラは今の見た感じだとパラメータが少し高い気がします。
スタッフの教育の際のパラメータアップなどが多くなるのかは凄く気になります。
この疑問は後々わかるようになると思います。

ここで時間を進めている間にあったイベントを紹介したいと思います。

まず一つ目は新しいお客さんが追加されました。
こちらは時間を進めているとお店の外に?マークでうろついている街の人が現れます。

そちらに対して以前触れたハートマークと今あるレシピのハンバーガーを食べてもらい、気に入れば新しいお客さんとして追加されます。

今現在のお客さん一覧になります。
この一覧を見ただけでもスクロールが下まであるので、まだまだ見たことないお客さんがたくさんいそうなのでどんな人が来るか楽しみです。

さらに進めているとイベントがまた発生しました。

売り上げランキングがライバル店と一緒に出てきました。
ここで初めてライバルのお店の名前などやどんだけ売り上げ出てるかなどが知ることができました。

コッテリアはロッテリアでポムポムはドムドムなのはわかりましたがバーガーサダハルはどこのアレンジなのかわかりませんでした(笑)

売り上げ金額は最初は打倒コッテリヤ目指して進めていきたいと思います。
ゲームを進めていると新しい食材のイベントが発生しました。

コロッケを入手しました!
このコロッケを使って新しいバーガーを作っていきたいと思います。

食材で下からコロッケにオニオン、ハムそしてチーズをかけて完成しました。
コロッケバーガーを作りました。  
商品としてはまだ食材が少ないのでその中で選びましたが凄く美味しそうです!

コロッケバーガーを作り時間を進めている間にいろいろしているとミニゲームが発生しました。

これはスタッフのイベントですがミニゲームは左右に動かして上から降ってくる食材をとっておおきくしていくゲームになります。
カイロソフトでミニゲームは私は初めてだったのでびっくりしましたがなんとか合格することができました。

そして今回最後のイベントが発生しました。
年に一度? バーガーやサイドメニューのコンテストがあるようです。

今回はハンバーガー初級をエントリーして月見バーガーで参加することにしました。
結果は・・・1位で100点を取ることができました。
初級は簡単に設定されてると思うのでこれからコンテストで勝てるようなメニューも作っていきたいと思います。

そしてクリスマスがやってきたイベントがきたので今回は終わりたいと思います。
今回までは4回にわけて1年あったことを記載してきましたが次からは新しいイベントがない場合は1年をまとめて記載していきたいと思っています。

最後まで読んでくれてありがとうございます。
次回もお楽しみに!

今回の一言
冬の時期に出るグラタンコロッケバーガー(グラコロ)が好きです!

引き続きプレイしているゲーム
カイロソフト 創作ハンバーガー堂

コメント

タイトルとURLをコピーしました